PAELR; PARKIN-ASSOCIATED ENDOTHELIN RECEPTOR-LIKE RECEPTOR
[別名]
GPR37; G PROTEIN-COUPLED RECEPTOR 37

キーワード

 パーキンソン病、神経変性疾患

歴史とあらまし

 Marazzitiらが1997年にGプロテイン共役型受容体としてヒト前脳からcDNAを同定した。前脳の他、少量ながら、肝臓、胎盤にも見いだしている。同じ1997年にはZengらがGPR37 cDNAを27%の相同性からendothelin receptor type B-like protein (ET(B)R-LP)として同定した。2001年になってImaiらが常染色体劣性遺伝性パーキンソン病の原因遺伝子の一つとして同定されたparkinの基質としてGPR37を同定し、Parkin-associated endothelin receptor-like receptor (PAELR)と命名した。黒質ドーパミン細胞、海馬CA3神経細胞、小脳Purkinje細胞に多い。

分子構造

 613個のアミノ酸からなる7回膜貫通型のG protein-coupled receptorである。染色体は7q31.33。

機能

 不明。

老化・老年病における意義

 PARK2、すなわちparkinは日本ではじめて記載された常染色体劣性遺伝性パーキンソン病の原因となるタンパク質で、N末端にユビキチン様ドメイン、C末端に2つのリングフィンガードメインを持つ。ParkinはE1(ユビキチン活性化酵素)から活性化されたユビキチンを受け取ったE2(ユビキチン結合酵素)とC末端で結合し、基質タンパク質をユビキチン化するE3ユビキチンリガーゼである。パエル受容体そのものの機能は不明だが、ミスフォールドしやすいタンパク質であることがわかっており、ミスフォールド化されるとparkinとCHIPというコシャペロンの働きでユビキチン化され、ユビキチン・プロテアソーム系によって分解される。従って、Parkinの欠損する常染色体劣性遺伝性パーキンソン病では小胞体にミスフォールド化したパエル受容体が蓄積することによって小胞体ストレスを引き起こし、小胞体シャペロンの転写亢進などの防御反応で抑えきれない場合、黒質ドーパミン神経細胞の細胞死、すなわちパーキンソン病を発症させるではないかと考えられている。

Database

PAELR

参考文献

 1) Imai, Y., Inoue, H., Kataoka, A., Hua-Qin, W., Masuda, M., Ikeda, T., Tsukita, K., Soda, M., Kodama, T., Fuwa, T., Honda, Y., Kaneko, S., Matsumoto, S., Wakamatsu, K., Ito, S., Miura, M., Aosaki, T., Itohara, S., Takahashi, R. Pael receptor is involved in dopamine metabolism in the nigrostriatal system. Neurosci. Res. 59: 413-425, 2007. PMID: 17889953
2) Rezgaoui, M., Susens, U., Ignatov, A., Gelderblom, M., Glassmeier, G., Franke, I., Urny, J., Imai, Y., Takahashi, R., Schaller, H.C. The neuropeptide head activator is a high-affinity Ligand for the orphan G-protein-coupled receptor GPR37. J. Cell Sci. 119: 542-549, 2006. PMID:16443751
3) Marazziti, D., Golini, E., Mandillo, S., Magrelli, A., Witke, W., Matteoni, R., Valentini, G.P. Altered dopamine signaling and MPTP resistance in mice lacking the Parkinson’s disease-associated GPR37/parkin-associated endothelin-like receptor. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101: 10189-10194, 2004. PMID:15218106
4) Imai, Y., Soda, M., Hatakeyama, S., Akagi, T., Hashikawa, T., Nakayama, K., Takahashi, R. CHIP is associated with Parkin, a gene responsible for familial Parkinson's disease, and enhances its ubiquitin ligase activity. Molec. Cell 10: 55-67, 2002. PMID:12150907
5) Imai, Y., Soda, M., Inoue, H., Hattori, N., Mizuno, Y., Takahashi, R. An unfolded putative transmembrane polypeptide, which can lead to endoplasmic reticulum stress, is a substrate of Parkin. Cell 105: 891-902, 2001. PMID:11439185
6) Marazziti, D., Golini, E., Gallo, A., Lombardi, M. S., Matteoni, R., Tocchini-Valentini, G. P. Cloning of GPR37, a gene located on chromosome 7 encoding a putative G-protein-coupled peptide receptor, from a human frontal brain EST library. Genomics 45: 68-77, 1997. PMID:9339362
7) Zeng, Z., Su, K., Kyaw, H., Li, Y. A novel endothelin receptor type-B-like gene enriched in the brain. Biochem. Biophys. Res. Commun. 233: 559-567, 1997. PMID:9144577

作成者

青崎敏彦、三浦正巳、井上律子 20111019

Update 20120228

このページのトップへ